大山の風景とともに地産地消の恵みを
大山とん勝 中村屋
大丸侑希乃さん
当店は、伊勢原の観光名所である大山のこま参道に2017年にオープンし、地場産の豚肉を使ったとんかつをメインに、自家栽培の季節野菜や大山豆腐など、地産地消を心がけたお料理をお客様に提供しています。
私は伊勢原生まれの伊勢原育ちで、父が丹念に手をかけながらお米や野菜作りをしているのを近くで見てきましたし、小さい頃からよく遊びに連れてきてもらったこの大山で、地元の食材を使ったお店ができることにとても縁を感じています。
とんかつには、厚木にある臼井農産さんの「あつぎ豚」を使用していますが、このお肉はとても柔らかく、肉本来の甘みや旨味があります。お豆腐メンチカツや寄せ豆腐でお出ししている湧水工房さんの大山豆腐も、私がこれまで食べた中で一番美味しいと思える豆腐です。お店を仲介として地元の方とつながり、さらにその食材を使ったお料理をお客様に楽しんでいただけることはとてもやりがいがあります。
大山はとても歴史がある場所です。私も子どもの頃は山遊びばかりに夢中でしたが(笑)、大人になって大山詣りなどの歴史を知り、改めて大山の魅力を感じています。お店を訪れてくださるお客様にも、体を元気にする美味しいご飯を楽しんでもらうのはもちろん、大山をより身近に感じてもらえるようなサービスができたらと思っています。是非、お越しください!

- 伊勢原の魅力は?
- やっぱり大山です!
- 伊勢原のおすすめの食べ物は?
- 色々ありますが、湧水工房さんの大山豆腐は本当に美味しいです。
『ロース勝定食』1,280円(税込)
(ごはん、みそ汁、おしんこ付き)
※ごはん、みそ汁、キャベツはおかわり自由。みそ汁は100円追加で豚汁に変更可能。
厚木・臼井農産の「あつぎ豚」を使用。まずは何もつけずに肉本来の旨味を味わい、そのあとに塩やとんかつソースをお好みでつけていただくのがオススメです。
『お豆腐かき氷(黒蜜抹茶きな粉)』700円(税込)
※夏季限定商品
湧水工房の豆腐と練乳をミックスした特製ソースがとろり。口の中にふわっとひろがるお豆腐の風味が絶妙です。ブルーベリーヨーグルト味もあります!
揚げたての『大山お豆腐メンチカツ』
湧水工房の木綿豆腐を50%使用したメンチカツはプレーンと新生姜味の2種類。お豆腐のふわふわ感を出すために低温&予熱でじっくり火を通していきます。店内では『メンチカツ定食』(980円)で、店頭販売では1ケ(300円)から購入できます。
大山の緑が窓からいっぱいに降り注ぐ店内。お昼時には大山詣りの登山客や家族連れなどで賑わいます。
店の奥にはお座敷スペースも。お店では外国人観光客の方向けに、甲冑や浴衣の着付け体験、落語や日本舞踊などのイベントも開催しているそう。大丸さんと店頭スタッフは英語接客も可能!
店頭販売のお豆腐メンチカツは食べ歩きやお土産にピッタリ! 店内メニューには『極旨勝カレー』や『勝サンド』もあるのでお子様も大満足です。グビッと一杯やりたいお父さんにはビールや地酒も用意しています。
お店はこま参道の入り口付近にあるので、ハイキング後の疲れた体を癒やすのにも最適です。「どうぞ、お立ち寄りくださいね」とたぬきさん。
大山とん勝 中村屋
〒259−1107 神奈川県伊勢原市大山599
TEL:070−3886−0080
営業時間:11:00〜17:00
定休日:月・火曜日
駐車場:10台(こま参道入り口の左側にある坂道を登ってすぐ)
写真:Naito Akira(Kazetohikari)